撮り鉄ドットコム

南海高野線沿線のインスタグラマー@nankadaid810によるワンマン運転です時々 鉄道以外の話題も扱います

記事一覧【鉄道コム上】

おすすめ記事

2023年12月、2024年1月の3色のやくも運用

キハ40系列残存図鑑2023年末

初心者むけの撮り鉄向けカメラの選び方

NankadaOneの風景写真作品を買う

-AD-

【続】草津駅で撮り鉄活動

こんばんはD51-200シリーズ撮影の最終投稿となります

前回投稿はこちらです

旅の始まりのお話はこちらです

さて今回も同様機材固定でお届けといたします

今回の撮影機材は前回同様Z9と200−500F5.6Eのパワフルセットの手持ち撮影で行きます。

ーPRー

200−500F5.6Eは下記通販からもいかがでしょうか?


Zマウント機では変換アタチメント必須となります


なおこの投稿ではアドブロックブロックを導入しており不適切なアドブロック利用者には写真が表示されない場合がございます

悪しからずご了承ください

JR東海道線ではポピュラーな223系2000番台がやってきました

続いてはいつまで見れるかわからない221系

-AD

すると遠くからお目当ての影が見えました。

-AD

EF65-1132 12系客車 D51-200

すかさず後うち

結局この駅も800mm適性で大損こきました….

以上でD51-200の追っかけ記事は終わりです

続き、余韻に浸り快速達を流し撮りしました

ブログランキング参加中です

Published by


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Operation is not guaranteed-お客様の環境は動作保証環境外です

Please go to another site

他のサイトへどうぞ

おすすめは鉄道コム

Recommended site: tetsudo.com

error: 複製前にサイトポリシーをお読みください