撮り鉄ドットコム

南海高野線沿線のインスタグラマー@nankadaid810によるワンマン運転です時々 鉄道以外の話題も扱います

記事一覧【鉄道コム上】

2023年12月、2024年1月の3色のやくも運用

初心者むけの撮り鉄向けカメラの選び方

NankadaOneの風景写真作品を買う

-AD-

【上級者撮影】検車区に眠る南海6000系を叩き起こすかのように撮る

おはよう

起きろ運用入れ

と言いたくなる撮り鉄の皆さん

最近南海6000系が動かなさすぎて退屈ですね🌵

ーPRー

さて気になる千代田の6000系たちをおがみましょう

撮影日は2023/08/25この日は6023Fが研修車となっておりました。後ろの27Fは奥底にかくれんぼ…

ーPRー

最近どうやらウチのブログの真似しことで南海電鉄の敷地に無断立ち入りする心無い撮り鉄が多いみたいです。

特にこのモハ6002の構図が特に気になる撮り鉄が多いみたいなので鉄道会社に技術ひた隠しで迷惑かかってしまってるみたいなのでネタ明かししておきます。

ーPRー

こんなに高画質なのも一式150万円の撮影機材Z9に800mmF6.3Sにテレコン二倍を挟み1600mmF13Sと化けた

最強単焦点レンズを利用し撮影した高度撮影テクニック技法です

当たり前ですが南海電鉄の敷地に立ち入らず撮影したものです

立ち位置は検車区南側の道路上から手持ちで撮影してます。

当然ながらフェンスを乗り越え国道ガード下の官有地への立ち入りもしておりません。

それ以外にもラッシュアワーの時間で電車が千代田から出払ってる隙しか撮れませんので、800mm手持ちで取り扱えない人以外は絶対に真似しないでくださいね

当ブログの記事一覧はこちら「鉄道コムへ変移します」

⏫順次今回の6005F関連の話題取り上げていますのでぜひチェックしてください

Published by


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Operation is not guaranteed

Please go to another site

Recommended site: tetsudo.com

error: 複製をご希望ですか?