撮り鉄ドットコム

南海高野線沿線のインスタグラマー@nankadaid810によるワンマン運転です時々 鉄道以外の話題も扱います

記事一覧【鉄道コム上】

2023年12月、2024年1月の3色のやくも運用

初心者むけの撮り鉄向けカメラの選び方

NankadaOneの風景写真作品を買う

-AD-

泉北高速のせんぼくんラッピング列車が営業開始しました

本日から泉北高速鉄道の5000系5503F編成を利用したラッピング車両が11時ごろの区間急行より営業運転開始しました

なおこれにより泉北5000系の新色はさっそくしばらく見納めとなりました

この列車について 詳しくはここをクリックして鉄道コムへ

山側はせんぼくん

海側は鉄道むすめらしです

今回は6907Fの試運転時間の合間に来ることがわかっていたためこちらもそーっと撮影しました

ちょっと撮影現場での話なのですがこのラッピング列車が来る時

いきなり近くにいた別の撮り鉄が線路側に思いっきり近づき

撃沈

私の写真は一名の勝手な撮影行為であまり良い写真とはなりませんでした。

黄色い点字タイルを超えずに撮影することは譲り合いの行為一つです

わざわざそこまで接近して撮る人は

口悪いですが ”下手くそやね、後で後悔するよ”

実際にマナー違反をして撮影した写真は微妙な画角の違いで上級者にはモロバレです。遠い将来後悔しないためにも黄色い点字タイルの内側から撮りましょう。

また上記の写真はトリミングですよ?あとは分かりますよね…

ケツ撃ちは無事という感じでした

当ブログの記事一覧はこちら「鉄道コムへ変移します」

pickup記事⏬

ブログランキング参加中

写真が正常に表示されない場合はサイトポリシーを一読の上動作環境下での再アクセスをお願いします

ご意見箱

サイトポリシー内 動作保証環境外のシステムからのメッセージ送信はエラーが発生しがちです)

(C)撮り鉄.com by NankadaiOne 

当サイトのリンクは原則フリーですが画像への直リンクはお断りしています。

情報利用の詳細ルールはサイトポリシーをご確認ください

サイトポリシー理解できぬ者は記載している情報の無断転載を禁ずる

SNS

Published by


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Operation is not guaranteed

Please go to another site

Recommended site: tetsudo.com

error: 複製をご希望ですか?