今日は115系3000番台による瀬戸内色の列車が運行開始したらしいです
自分のパソコンのフォルダーから出てきました、今から10年以上の遠い昔瀬戸内色を広島駅で撮影しました📸
この日はコンデジだったため撮影時やはりブレが生じてしまっております
カメラは重たいのは正義、案外大切
500mmだと手ブレ対策で1.5kgが最低でも必要
800mmだとレンズ重量3kg欲しいと最初思いましたね
あんまりレンズって軽いとブレの原因になるので結構怖い一面です。
しかし3扉の115系(特にD編成未更新車)も瀬戸内やカフェオレと色々復刻色なってほしいです
カラフルな車両にはやはり乗車欲が湧くのはどうやら非鉄にもあるみたいで….381系のああいう色も正解なのかもしれません
しかし新車、ライト周りは電気釜世襲すべきだ
ー
pickup記事⏬
ブログランキング参加中

写真が正常に表示されない場合はサイトポリシーを一読の上動作環境下での再アクセスをお願いします
(サイトポリシー内 動作保証環境外のシステムからのメッセージ送信はエラーが発生しがちです)
(C)撮り鉄.com by NankadaiOne
当サイトのリンクは原則フリーですが画像への直リンクはお断りしています。
情報利用の詳細ルールはサイトポリシーをご確認ください
サイトポリシー理解できぬ者は記載している情報の無断転載を禁ずる
SNS
コメントを残す