ー
先日2023/10/28の夕方、南海電車祭りが終わり南海6000系6001Fと6907Fが返却作業をしましたが、南海の主、お銀こと南海6000系復刻無塗装編成の格の違いを激写したのでお見せしましょう
ー
列車に敬意を払う
これはJR西日本であれば客レ トワイライトエクスプレスクラス以上の車両に限り発生するぐらいことであって普通滅多に見られない光景でありますが、前述のトワイライトエクスプレスに関しては24系で牽引する豪華寝台特急という桁外れの品格を持つ車両でありますが
今回南海電鉄ではそのような華やかさを元から目指した鉄道車両はなく最古参の一般通勤型車両であります
このようにごく普通の通勤型車両が社員一同、敬意溢れたお見送りをされるのを目撃、情報を聞く話を耳にするのも極めて稀であります。
ー広告ー
今まで6000系のこの構図を何度もトライしましたがお見送りを目撃するのはこれが初めてです
千代田工場の職員の皆様が南海6000系の出発を見送られてます
通勤型であって国鉄色特急並みに人々を魅了する力は唯一無二
お銀はそこらの電車と格が違う
ー
南海千代田工場の腕と技で上手くすれば6001Fの試練MGの部品不足に伴う廃車解体から免れモ161コースへ変更される運命と変わることを願うばかり…あっ橋の上の人々全員この入れ替え目的でやってきた撮り鉄です
pickup記事⏬
ブログランキング参加中

写真が正常に表示されない場合はサイトポリシーを一読の上動作環境下での再アクセスをお願いします
(サイトポリシー内 動作保証環境外のシステムからのメッセージ送信はエラーが発生しがちです)
(C)撮り鉄.com by NankadaiOne
当サイトのリンクは原則フリーですが画像への直リンクはお断りしています。
情報利用の詳細ルールはサイトポリシーをご確認ください
サイトポリシー理解できぬ者は記載している情報の無断転載を禁ずる
SNS
コメントを残す