撮り鉄ドットコム

南海高野線沿線のインスタグラマー@nankadaid810によるワンマン運転です時々 鉄道以外の話題も扱います

記事一覧【鉄道コム上】 

おすすめ記事【運用表リストは引越しました

初心者むけの撮り鉄向けカメラの選び方

もうひとつの趣味:風景写真集のお買い上げよろしくお願いします

NankadaOneの風景写真作品を買う

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのリンクを共有する

【絶望からの復旧術】データー破損したCF ExpressカードからRAWデーター等 復旧を行う方法【悪夢の強制フォーマット要求】

CF Expressカードの突然の記録喪失

こんにちは今回年末カメラの大掃除企画としてメモリーカードのトラブル対処のお話とさせていただきます

CF Expressカード対応したカメラ、例えばニコンさんのZ8やZ9を利用していた時こんな経験はございませんか?

例えばNikonZ9やZ8からCF Expressカードをカメラから抜き取りから他のメモリーカードリーダーに読み取り、戻せばいきなりフォーマットしてくださいの警告

ソースコードの抽出無断転載お断り

トラブルは突然やってくる

この手のフォーマットシステム崩壊トラブルに見舞われたら最悪最低の事態で急激な撮影にも対処困難になってしまい絶望的です、この場合外部のデーター復旧サービスを利用すると数十万円クラスの復旧サービス利用料を請求されてしまうことになりかねずひとたまりもありません。

しかも個人的には画像ファイルは同時記録設定しているので片方のカードからデーターを復旧できますがこれが動画ファイル、8K60Pの高画質動画ファイルを損失した時の精神的ショックは大きいものです。

なお今回このトラブルに見舞われたのは325GBのメモリーカード楽天市場で詳細表示CFEカードリーダー楽天市場で表示となっております

当然ながら当該写真やらw動画などを復旧する場合はフォーマット要求やFor表示が出た時点でそのメモリーカードはフォーマットせずに撮影運用など記録媒体としてのの利用から直ちに外してください、撮影記録に絶対に利用しないでください

大抵の故障原因

個人的な経験談から上記のトラブルや障害に見舞われる時にはとある傾向があります

それは上記のケースパターンの場合、私の経験談からだといつもUSBポートからの電力供給が不十分であるケースが多いです

ノートパソコンの場合は内蔵リチウムイオン電池の残充電容量が60%を割るとUSBポートからの電圧低下などが原因でこの症状に見舞われやすくなります

ソースコードの抽出無断転載お断り

またUSB Cの充電器でも基本90W PD対応のものなど電力容量に余裕があるUSBーCアダプターで接続し供給電圧の低下に注意する必要があります上、移動中の利用はケーブルが動きやはり微弱に供給電力が不具合に見舞われる可能性があるのでよりコンセントに差し込んで利用する習慣を身につけましょう。

自作パソコンの場合は電源容量を大きくするなどすることや内部配線の見直しが必要であり電源を大容量の機材に買い換えて対処します

特にUSBに供給する回路を束ねる行為は上記の電力問題の引き金になる可能性があるため配線は適正な長さ束ね方で電力ロスしないように工夫する必要があります

また通信に使うUSBケーブルについても質の高いブランド物ケーブルを利用しましょう

ソースコードの抽出無断転載お断り

どうしても電気系統に自信がないときの移動はカメラをUSBケーブルからパソコンに差し込んで転送しましょう

この場合はカメラに内蔵されているバッテリーが電力供給し電力供給が原因でのデーター損失トラブルは避けれます。

当然ながらカメラ側の電池残量の激減と非純正バッテリーはNGです

でもやってもうたらどうするか

こちらについての復旧方法は上記の経緯で破損した場合は市販のデーター復旧ソフトで何回も復旧できており単純にexFATのフォーマットが破損しただけのことが多くこのトラブルに見舞われた場合は復旧することが可能なパターンが多いです。

フリーソフト復旧は容量制限に引っかかる

ファイル復旧に関してフリーソフト経由での復旧については30秒でも数十ギガの容量になりがちなRAW動画フォーマット例えば.NEWファイルはフリーソフトでの復旧はフリーソフトのProプランに加入する必要があるなどどのみちお金がかかってしまい大人しくフリーソフトではなく有料ソフトを買うことが基本です

復旧できそうだった有料ソフト:ファイナルデータ11plus 特別復元版 楽天市場で表示

一応フリーソフトでも復旧可能ですが1つしか選択肢はない。

どうしてもフリーソフトで復旧する場合はこのようなソフトがおすすめです

CCクリーナーの会社が製作したRecuva というソフトを使うとデーターを無料で復旧できる可能性があります

なお本復元プロセスはWindouwsパソコンが必要です

案外Mac はこの手の被害受けた時不便ですね…

下記はWindowsパソコンでの操作方法となります

インストールを済ませソフトを利用するときRecuvaウイザードがスタートします。この時今回は誤ってフォーマットしてしまったの扱いの手順で復元できるのでキャンセルをクリックします

そうすると画面が出てきますのでオプションをクリックし下記の設定に変更します

一般タブ

使用言語をjapaneseに

動作タブ

下記の設定のチェックボックスを入れて設定ONにする

ソースコードの抽出無断転載お断り

詳細スキャン : 検索時間増大

「未削除のファイルを検索: 破損または再フォーマットされたディ スク修復用

ファイルの復元「フォルダ構成も復元(R)

スキャン設定

1、問題のCF Expressカードのドライブを指定する

(重要:何度もフォーマット要求される場合がありますが繰り返しキャンセルや❌を指定する)

2、詳細スキャンを設定

3、CF Expressカードのスキャンが進行、大体325GBで10分かかります

4、当該RAW動画ファイルが損傷しているかの情報が確認できます損傷していない場合は取り出せ復旧に成功します

データーを無事 取り出したら

NikonのRAW動画の場合は当該動画ファイルをDaVinci ResolveなどNikonのRAW動画ファイルを使えるソフトウェアで読み込みをしFHDなど実際より低画質のもので大丈夫なんで空エンコード作業を行い無事動画がエンコードできるか確認します、当該RAW動画ファイルが無事書き出しに成功=全てが読み込めた場合は復旧成功です

上記で解決しない場合は重故障に該当しますので外部業者に依頼することを勧めます

注意;この記事に記載していることは1個人の経験談であり必ずしもこの通りの復旧に至るかの保証は致しませんのであくまで参考でのご利用まででお願いします、また一部記事の構成上楽天アフィリエイトは利用しているものの広告配給会社以外の特定企業との直接的なスポンサー契約は存在せず管理人が自由気ままにオーガニックに書いた記事となります

最新情報(鉄道ニュース・筆者撮影記事)お探しの場合下記からが便利

当ブログの記事一覧はこちら「鉄道コムへ変移します」

(C)NankadaiOne この投稿での画像の保存、印刷及びスクリーンショットの取得はお断りします

UR Lを掲示せず転載を行った場合は著作権法に抵触する可能性があります、文書・画像の利用ルールについての詳しいルールはサイトポリシーをご覧ください

鉄道コムイベント 臨時列車 SL  機関車

北海道 東北 関東  信越 北陸  東海 近畿 中国 四国 九州

 東武 東急 京成  小田急   西武  京王 京急

 阪急阪神 山陽  南海 京阪  近鉄 名鉄 西鉄  

 東メトロ 大メトロ 都営 京交 福交 地方鉄道

ツイッターなどSNSの転載コンテンツについては各社のSNSの利用規約の運営会社による再ライセンス規定に基づき実施しています

写真が正常に表示されない場合はサイトポリシーを一読の上動作環境下での再アクセスをお願いします

ご意見箱

サイトポリシー内 動作保証環境外のシステムからのメッセージ送信はエラーが発生しがちです)

(C)撮り鉄.com

当サイトのリンクは原則フリーですが画像への直リンクはお断りしています。

情報利用の詳細ルールはサイトポリシーをご確認ください

サイトポリシー理解できぬ者は記載している情報の無断転載を禁ずる

SNS

【管理人、撮り鉄ドットコムへのなりすまし行為にご注意ください】

情報の間違えの指摘はコメント欄へお願いします

なおコメント欄で間違えなど指摘される場合はコメントを公開せずメールで返信させていただく場合がございますので返事が必要な方はメールアドレスを必ず記入ください。

Published by

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

PleaseRead messed

There is a risk that your settings may causeproblems with the operation of 撮り鉄.com.

Please refer to the following indexsite for how to display this message.

https://nankadaipicture.wixsite.com/index/uesr-pc

鉄道コム

error: 複製前にサイトポリシーをお読みください