
ここではJRグループおよび第三セクター地方鉄道の最新記事が表示されております
なお掲載してほしい情報はこちらより随時募集しておりますのでよろしくお願いいたします
記事一覧
最新の情報100件掲載しております
- 大井川鉄道動向:現在公表していない未発表プロジェクトがあることを公表済み
- いよいよJR東だけ貴重に;EF81 神立試単運転 2025年7月10日
- 【201系連結用】豊田車両センターにEF64が二機襲来EF64-1031にEF64-1032も入区
- 【さようならか?】JR東最後の201系、EF64 二機にサンド連結
- 【ようやく】トタT40編成がグリーン車組み込み運用入り
- 大井川鉄道の35系客車が大阪府にやってきた模様
- 京都丹後鉄道車両特急また置き換えへ→置き換え対象判明
- 次の近車出場は東武60501F(5)川重出場は京阪P車 日本全国鉄道車両生産工場最新情報 2025年7月10日
- りんかい線71形第二編成が本線初自走
- 【また突然】E501系がK753編成が試運転
- キハ54-502が釧路へ回送
- 【無事】尾久のオシ24-701屋外へ、またカヤ27と連結へ
- 【終着駅】サロンカーなにわ中間車が吹田工場の解体線へ
- 約2年ぶりの新作書籍 カメラ・スマホ 熱くて撮れない時に読む本 熱暴走対策・予防術 2025年7月10日発売
- 【噂立つ】豊田電車区の201系近況 2025年7月8日
- 【相互乗入】三重県三岐鉄道に秩父鉄道が出現へ
- JR西日本 後藤工場でとある鉄道車両が解体搬出される 2025年7月4日
- 【お察し】大井川鐡道新金谷から南海千代田工場のアントが大阪府で目撃される
- 【意外とレア?】日本車両からタンク貨車が出場:タキ1300形(1300-2-7) 6B 2025年7月9日
- J-TREC新津近況:仙石線E131系2編成目生産開始、東急6155F出場迫る
- 大井川鐵道;スハフ43検査通過予定であることを記した記事を公開
- 211系GG9編成 流鉄線を西武車に牽引され流山駅へ【甲種終着駅へ】
- 近車の1Aの動き活発 HB-220まもなく出場へ.日本全国鉄道車両生産工場最新情報 2025年7月4日
- 【尾久車の24系】オシ24居ません…尾久車両センター車両動向
- この夏 “急行はまなす”で使われてた14系客車などで 夜行列車運転 ~東武鉄道
- 【謎のブツ】長野からG車連れて帰ったE233系トタT40編成車内に謎のブツが
- 西武車が国鉄形 牽引!211系いよいよ流鉄へ、GG編成甲種、武蔵野線から流鉄へ
- 【治るのか?】209系C606編成:大宮工場へ入場回送
- 【謎行動】E233系トタT40編成、T8編成からG車取って長野出場
- 大サロ中間車のエアコンが撤去ずみ
- 【遂にLL編成も】211系LL14編成が保々へ自力回送
- 先日DE10に牽引されたサンライズ号車両近況
- 【ひっそり異常】宮原で半年ぶりの定位置に戻った12系、貫通幌が敷設されていないことが判明
- さよなら、トタT82編成:209系1000番台先頭車のお顔部分が解体
- JR九州に譲渡されたりんかい線70形Z8編成 近況
- トキ鉄の413系の貫通幌が撤去済み
- 311系定期運用終了、米原乗り入れ終了ずみ
- 大井川鐡道:車両図鑑からお座敷展望車削除、丸ズームの記載内容を更新
- 散りゆく311系と209系1000番台、廃車の運命を巡った鉄道車両たち 令和7年7月6日
- 【惜別】門司機関区のEF81-303とED76に”惜別HMなど”取り付け
- 某所でブツハチ解除:流鉄譲渡の211系、上京後 2025年7月6日の様子
- 宮原の12系が半年ぶりに客車留置線でフル編成で留置
- 209系1000番台解体中、これは…JR東日本長野車両センターの様子 2025/07/04
- 埼京線E233系が先頭車だけ抜かれた編成が留置目撃
- ざわざわと…豊田電車区保存の中央線201系近況
- 大井川鐵道2024年度決算、2023年度比;赤字拡大+1億円以上
- 【さよなら静岡】211系GG編成桃太郎に牽かれ上京中
- さらば西浜松、千葉へ:211系GGブツハチ編成にEF210-27連結済み
- りんかい線70形JR九に先頭車10両譲へ、更なる譲渡を
- 最近話題の東芝府中のEF65-535にHM掲出
- いよいよ211系が来る、流山駅構内の様子【流鉄車両基地】
- 東芝のEF65-535がピカピカに洗車される日本全国鉄道車両生産工場最新情報 2025年7月3日
- 【いざ千葉へ】西浜松の211系GG編成に甲種表貼り付け目撃
- 【発メロ】総武快速線 IKST化完了
- 【先頭車解体へ】209系1000番台トタT82編成のクハ、重機の餌に
- 【どこおる?】287系による381系復刻塗装:スーパーくろしお色:報道公開
- やや動きが静かに→うわぁ…廃車解体の運命を巡った車両たち 2025年7月3日
- 片町線沿いの場所に近鉄1A系の姿出現か?
- 日立傘戸で阪急2001F目撃、阪急2305Fの来阪は早ければ7月●日ごろ
- 【IKST 未公表曲】JR東日本、発車メロディーに関しての情報を更新
- 令和7年7月4日の南海電鉄6000系6023F+6909Fの運用表
- 令和7年7月4日の南海6000系6001F+6907Fの運用表
- 三岐鉄道851F→211系 置き換え進捗状況 2025/07/03最新
- 京阪3000系 ダブルデッカーエクスプレス 連結外される
- ただその時が刻々と迫っているのか?日本全国鉄道車両生産工場最新情報 2025年7月2日
- 【地味に初めて?】大井川鐡道E31-4が単機で新金谷以北を走行
- JR九:りんかい線車両の導入は38期 書類記載なし、新小倉工場新設に向けて動き~有価証券報告書 第38期
- サロンカーなにわ【大サロ】引退報道
- 東芝府中のEF65-535が手洗い洗車の目撃情報
- 6月30日発サンライズ出雲285系がDE10牽引で伯備線走行
- 【手のひら返し】EF65-501の今、高崎のDE10また休車措置取られる
- 高崎のDE10が相次いで休車札撤去が目撃される
- 【そこ解体線】尾久最後のブルトレ、オシ24-701が建屋内へ
- 【最後の24系同士】カヤ27-501とオシ24-701が連結
- 315系2編成が春日井→大垣転属回送か
- JR九州に旅立つりんかい線は現在2両と記載【報道】
- 【連続入場】E233系0番台がJR東 長野へ入場、今度はT8編成
- E233系0番台秋田工場へ~E493系、中央線E233系連れて旅立つ
- 中央線の名優とかが相次いで廃車危機…2025年6月29日廃車の方向に向かっている鉄道車両たち
- 209系C606編成の運用復帰へのカギは2番目ドアの凹みの深刻さか
- 【配給確定】東大宮でE493系とE233系青663編成と青461編成が連結待機
- 【さようなら】カシオペアの旅客ラストラン仙台発上野駅ゆき
- 【配給前兆?】東大宮にE233系青663編成と青461編成が入場
- 日本車両に大量の車掌車とDD200が入場
- 【千葉行き?】グリーン車なしの中央線E233系T40編成が長野工場へ入場か
- 【涙を流し】681系V43編成 廃車回送
- カシオペア紀行 ラストランHM出現
- 【決着】JR社員に撮り鉄はいます。 尾久駅の構内放送で職員撮り鉄宣言してしまう
- 【初事例】J-TREC横浜でHB-E220型の筐体の目撃情報
- 横浜線E233系6000番台、ワンマンモニター、営業列車において起動確認
- 【ひさびさ?】大井川鐵道の南海6000系の通電目撃情報 令和7年6月29日
- JR北海道:新型電車車両 日立が39両落札
- 2025年6月26日、27廃車回送の運命、廃車解体の運命を巡った鉄道車両たち
- 大井川鐵道のホキ800 2両と南海千代田アントが解体済み
- 1A系第2編成の目撃、天竜浜名湖の新車登場!? 日本全国鉄道車両生産工場最新情報 2025年6月28日
- カシオペア紀行ラストラン 令和7年6月28日
- JR西:置き換え計画抹消、宮原の12系客車は在籍中と判明~保有車両リスト2025
- 【尾久ホキ消滅か】尾久から東大宮へホキ800回送
- 久しぶりに動く例の681系:681系V43編成 疎開返却回送
- JR東日本がこの夏に運転する夜行臨時特急2025
※本ぺージの情報は記事公開後一定時間経過後表示するようになっています
その他 最新記事情報
投稿後すぐの情報を当サイトの記事一覧に掲載することはサーバー負荷問題があるため外部サイトに先に掲載することとしています