この日は南海電鉄の高野線で朝から撮り鉄活動を実施。

カメラNikonz9-200-500F5.6E(ファイルサイズ大幅削減実施中)
南海6200系と6000系の異種混結の編成です
こちらも河内長野エリアで撮影
南海電気鉄道 高野線河内長野ー三日市町間にて
なお撮影難易度はJR西日本エリアの国鉄時代からのレジェンド撮影地須磨ー塩屋と全く同じく、高いフェンスに狭い歩道となっている
私は脚立とかのサブウエポンは使わない主義ですが無しだと高身長の方でも相当難易度の高い撮影地です(脚立三脚その前に相当道幅が狭いのでご注意ください)
須磨-塩屋のお立ち台に行く前の腕ならしに案外使いやすい場所でもあったり…
pickup記事⏬
ブログランキング参加中

写真が正常に表示されない場合はサイトポリシーを一読の上動作環境下での再アクセスをお願いします
(サイトポリシー内 動作保証環境外のシステムからのメッセージ送信はエラーが発生しがちです)
(C)撮り鉄.com by NankadaiOne
当サイトのリンクは原則フリーですが画像への直リンクはお断りしています。
情報利用の詳細ルールはサイトポリシーをご確認ください
サイトポリシー理解できぬ者は記載している情報の無断転載を禁ずる
SNS
コメントを残す