撮り鉄ドットコム

南海高野線沿線のインスタグラマー@nankadaid810によるワンマン運転です時々 鉄道以外の話題も扱います

記事一覧【鉄道コム上】

おすすめ記事

2023年12月、2024年1月の3色のやくも運用

キハ40系列残存図鑑2023年末

初心者むけの撮り鉄向けカメラの選び方

NankadaOneの風景写真作品を買う

-AD-

朝の撮り鉄高野線第2403列車

この日は朝に撮影地の先にある駅までの運転の列車を狙いました

南海電鉄1000系50番台1051Fと南海👽系..ゴホンゴホン8300系8315Fです

この8300系相変わらず怪しい電波を発声させると言う諸説があり、噂によると1000系の列車無線にノイズが入りやすくなってしまうとか…

結果1051Fの相方はそのノイズ対策を施した8315Fに固定されています。

こちらも河内長野エリアで撮影

南海電気鉄道 高野線河内長野ー三日市町間にて

なお撮影難易度はJR西日本エリアの国鉄時代からのレジェンド撮影地須磨ー塩屋と全く同じと言っても過言ではない

私は脚立とかのサブウエポンは使わない主義ですが無しだと高身長の方でも相当難易度の高い撮影地です(脚立三脚その前に相当道幅が狭いのでご注意ください)

カメラNikonz9-200-500F5.6E(ファイルサイズ大幅削減実施中)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Operation is not guaranteed-お客様の環境は動作保証環境外です

Please go to another site

他のサイトへどうぞ

おすすめは鉄道コム

Recommended site: tetsudo.com

error: 複製前にサイトポリシーをお読みください