撮り鉄ドットコム

南海高野線沿線のインスタグラマー@nankadaid810によるワンマン運転です時々 鉄道以外の話題も扱います

記事一覧【鉄道コム上】

2023年12月、2024年1月の3色のやくも運用

初心者むけの撮り鉄向けカメラの選び方

NankadaOneの風景写真作品を買う

-AD-

【手持ちバズーカ*極】1600mmレンズで撮り鉄

こんにちは先日新型機材を購入しました

※本記事はOS標準搭載のブラウザで外部プラグインをONにしていない環境でのみ動作を保証しています。

画像が表示されない場合は特にイケズな設定がOFFであることをご確認ください

Zマウント用のテレコンバーターです

使えるレンズが

上記形式のみで非常に限定的です

ちなみにFTZ2を取り付けてFマウントレンズで使用することは物理的なブロックシステムがテレコンにあるためできません😞

FマウントレンズにはFマウント用のテレコンが必要です

Fマウントレンズを使う場合

ボディーFTZ2ーテレコンーレンズ

上記固定組成限定、買い間違いには注意しましょう。

引用:https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/z_teleconverter_tc-20x/

うちが所有しているレンズでこのテレコンが使えるのはNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのみですのでこれを取り付けて南海高野線を激写しに行きます

練習電

日焼けを恐れて撮った結果がこれだよ…

場所を変えて三日市町駅にレンズを向けます

鉄道では600mmを超えるレンズがまともに使える場所は大抵駅先端部(エキセン)が多く場所が相当少ないので注意が必要

次にきた橋本ゆき急行…

チェンジかよ

また6300系、1600mmじゃやっぱり後ろが切れてしまいます

ちなみにですが既にISO感度が6400とちょっとおかしな状態となっています

急行なんば行き

撮影時間バレバレだー💦

6005Fと6031Fが難波から帰ってきました。

これで日が暮れ暗くなったので店じまいという所です

上記写真、全て三脚を利用せず手持ちで撮影しました

ブログランキング参加中ですよろしくお願いします

Published by


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Operation is not guaranteed

Please go to another site

Recommended site: tetsudo.com

error: 複製をご希望ですか?