こんにちはでは今日の記事はタイトル通りです
ただ単純に新快速に乗ってみました
では写真でどうぞ


旅の始まりはjr西大阪駅から

新快速のドアが閉まります
乗車電は写真は撮り忘れましたが
223-1001でした

淀川渡り旅の始まりです

気づけば瀬田の橋を辺り
横をロンチキみたいなやが
こっそり通過して行きました当然撮り忘れです

また一眠りか目覚めればもう彦根
やらしく横を今度はEF65がステルス通過

気づけ終点米原のランドマーク
フ⭕️テックのエレベーター塔が
油断すれば大物がステルス通過するそれが東海道線の魅力です

ブログランキング加盟中です
つづき記事は現在執筆中です
お待ちください
コメントを残す