こんにちはみなさんお気づきでしょうか?
そういや銚子までJR線路で南海千代田から銚子電鉄まで線路で繋がってるのになぜ甲種回送されなかったのか…🚂
-AD-
まず南海電鉄は和歌山市駅に紀勢本線との接続がされており紀勢本線からDD51に引っ張られて👽が飛来する様子は年に数回よくみられますね
ー
しかしなぜ2200系はJRと線路が繋がってる銚子電鉄へ南海千代田工場からわざわざ車で旅立ったのでしょうか?
それには大掛かりな改造と改造工場への搬入が必要なためでした。
-AD-
ー
1、まず一度非冷房時代に帰らなければならない
南海電車の2200系タイプのお顔の電車は6000系の4連を除き600Vに現在も対応しています。
1500V専用車の並び。
6200系以後の車両は1500v昇圧後に設計された車両とオイルショックとのダブルパンチで600V対応みたいな設定はない。
もしかしてですが7100系、6000系列、2200系の冷房機器はよく考えれば昇圧後の使用を前提としていたため銚子電鉄でこれらの冷房機器も使えません。そのため冷房機器の置き換えが今回必要かもしれないです。
仮にこれが本当であれば普通鋼鉄の方が扱いやすいわけです
南海車名物分散式クーラーは新天地では見ることができるのだろうか?ということも要注意です
2、2200系は1両電装解除となる
南海2200系の600Vでの走行性能は諸説によるとモーターが8個の内4つまでしか使えず1M1Tに出力制限されてしまう
そのため昇圧後は必然的に1M1Tになる
またパンタグラフも一つこの度撤去になるとみられる
-AD-
ー
3、改造先が京王重機
銚子電鉄と今回の件以前に車両整備の関係で以前から結んでいた京王重機での本格的な改造となるらしい
京王線は馬車軌道のため狭軌の南海 JR 銚子電鉄と線路幅規格が異なるため必然的に陸送となる。
そのためこういった陸送となったみたいです
-AD-
結論、まだまだ新天地で直接使うには銚子電鉄の契約の関係上東京の方での改造が必要だった
一体次続きがいつあるかは分かりませんがまさか偽関東私鉄と時折口の悪い鉄などに罵声を浴びせさせられる南海電車が本当に関東地方を走ることになりました
醤油のルーツように銚子に馴染んで調子良くいつまでも幅を利かせてほしいと願うばかりです
ー
南海千代田の8月17日 直近のネタ一覧
2200系2202F 銚子電鉄お買い上げ 南海千代田工場シリーズ
ブログランキングに参加中です
コメントを残す