おはようございます
静かで寂しい朝が参りました。
あの一世を風靡した一枚ドアの電車が1編成また消え去るなんて…
昨日2023/08/27南海6000系6005Fの線路外への搬出作業が実施されました😭
-A D-
ーADー
ー
令和5年8月27日の小原田電車区この日の3704レは残り一本まで減ってしまった南海6000系帯を纏った4連 6023Fが充当された。
ー
和歌山小原田は非常に広い広大なるフィールド、ふと油断すれば撮り遅れかねません。
最寄駅の御幸辻から検車区までは徒歩15分 距離だと1・5km見た目以上に時間を浪費するので注意が必要
この日は広大なこのエリアは徒歩では間に合わないので自転車で回りしました。
なお官有地への立ち入りはせず撮影しています
過去にWIx側で官有地立ち入り批判記事を書いたため支配人絶対厳守です。
ーADー
気づけば6006は寂しげに吊し上げられ空を飛んでいました。
こうして後輩電車【左が6200系6505F 右が6000系6903F】達から一線極楽浄土の地アスファルトへ去り、南海部外者からの目では撮影することができない場所へモハのお顔は消えていきました。さようなら…永遠に
現行色最古参の座はこうして6903Fヘ渡りました…
ー
ー
⏫順次今回の6005F関連の話題取り上げていますのでぜひチェックしてください
ブログランキング参加中

本記事での焦点距離 24mm -500mm
コメントを残す