こんにちは撮り鉄ドットコムでは案外練習電の撮影にも力を入れております今回も被写体が多かったため数回に分けさせていただきます。
なるべく見る方が満足いくような写真構成を目指していますがこの辺りの主力は223系225系、207系321系のためどうしても南海の方が迫力が出てしまうかもしれません。
※既にカラシが先に出てしまってるかもしれません記事の最後にある記事一覧のリンク先をよーくみておきましょう。
今回はカラシ絶対にVが目標だったためスマートフォンでの撮影は完全自粛、全てNikonZ9で撮影しました。
-広告-
最近スマホを買い替える季節となってしまいましたがアップル製品の値上げが著しく困っております。
特にアイフォンのホームボタンが故障しており写真撮影の妨げ状態ですのでこの頃は修理費や買い替え費が捻出できないためZ9一本勝負が増えています
今日のレンズは28−300mmでしたもう一本はあしたの大サロ用みたいなレンズですので岸辺駅構内では使いづらいので使用しませんでした。
-広告-
ー
まず323系がやってきました
遅れている新快速が豪速球の様に京都方面へ飛んで行きます
ー
桃太郎がやってきました
将来的に桃太郎で桃太郎を置き換えるとかいう話も聞こえます😅
ー
とりあえずここで切り上げましょう。
最新情報(鉄道ニュース・筆者撮影記事)お探しの場合下記からが便利
(C)NankadaiOne この投稿での画像の保存、印刷及びスクリーンショットの取得はお断りします
UR Lを掲示せず転載を行った場合は著作権法に抵触する可能性があります、文書・画像の利用ルールについての詳しいルールはサイトポリシーをご覧ください
北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州
JR北 JR東 JR海 新幹線 JR西 JR九 JR四 JR貨物
ツイッターなどSNSの転載コンテンツについては各社のSNSの利用規約の運営会社による再ライセンス規定に基づき実施しています
写真が正常に表示されない場合はサイトポリシーを一読の上動作環境下での再アクセスをお願いします
(サイトポリシー内 動作保証環境外のシステムからのメッセージ送信はエラーが発生しがちです)
(C)撮り鉄.com
当サイトのリンクは原則フリーですが画像への直リンクはお断りしています。
情報利用の詳細ルールはサイトポリシーをご確認ください
サイトポリシー理解できぬ者は記載している情報の無断転載を禁ずる
SNS
【管理人、撮り鉄ドットコムへのなりすまし行為にご注意ください】
情報の間違えの指摘はコメント欄へお願いします
なおコメント欄で間違えなど指摘される場合はコメントを公開せずメールで返信させていただく場合がございますので返事が必要な方はメールアドレスを必ず記入ください。
おすすめDD51大サロ追っかけ