個人的に一番新車入れるよりも先に南海は投資する必要があると思う設備投資の内の一つだった高野線での防護無線の整備が本年2024年度行われます
https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/240514.pdf
ー
踏切事故防止対策が前提だが
プレスにはそう書かれています、要約すれば:踏切支障対策の為に導入と
実は高野線の防護無線は踏切対策の為でもあるが個人的にもっと防護無線を活用すべき区間があると考えていた
千早口ー御幸辻間
なんでこんな踏切がほとんどもない山奥の線区にここのブログの人は導入しろというのか
こちらの資料を見てほしい
引用:https://www.city.kawachinagano.lg.jp/uploaded/attachment/37084.pdf
引用:https://www.city.kawachinagano.lg.jp/uploaded/attachment/37089.pdf
今上記に掲出したのは河内長野市の千早口駅から紀見峠駅の間の一部区間のハザードマップだ。
色を見ていただいて私がつけろつけろいうのもお分かりいただけた方も多いと思いますが
およそ時速100キロで走る峠道においては防護無線なしは非常に危険である
この区間、防護無線なしで万一土砂崩れが発生した場合連続するトンネルから夜間列車が出てきて何事もなく貴重な古の鉄道車両に傷一つなく止めれるのか
そのことを考えると絶対に防護無線は必要でしょうというのが私の考えです
ー
記事の続報、最新のニュース、管理人の撮影記などは
下記の黄色いバーナー記事一覧をチェック
この記事を共有する
北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州
JR北 JR東 JR海 新幹線 JR西 JR九 JR四 JR貨物 夜行●●
ブログランキング参加中
にほんブログ村当ブログが制作した文書及びサムネイル、投稿レイアウト ソースコードの配置などのコンテンツの権利は撮り鉄ドットコム運営に帰属します
このバーナーが表示される投稿での旅行商品の紹介記事につきましてはは特に初めに特記のない記事の場合は広告投稿ではなく管理人が好き勝手にリライト記事を書いているだけですので報酬などを旅行事業者から受け取っていません、ただし広告の記載があったり楽天トラベルおよび楽天アフィリエイトのバーナーに関してはこの表示があっても収益を得ています
一部画像は第三者に帰属する場合があります
なお当記事に表示されるツイッター等の第三者の創作物については各SNS利用規約に記載しているSNS運営会社による再ライセンスによる利用許諾をいただいた形で提供しております
詳しくはご利用になっているSNSの利用規約をお読みいただきますようお願いします(ツイッターの場合は利用規約:ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾のセクションをお読みください)
利用されているSNSが貴方が当該SNS利用開始する時に貴方は同意をしております。その時点で貴方が投稿したものは当サイトへSNS運営が代わりに私へ利用許諾をすることに同意しておりますので無断転載ではございませんのでご理解賜りますようお願いします
ただし元投稿が権利を侵害していると立証いただける場合は上記の通りとはなりません
当サイトからの削除はご利用サービスまでお尋ねください
(ツイッターの場合は元投稿の削除
【管理人、撮り鉄ドットコムへのなりすまし行為にご注意ください】
情報の間違えの指摘はコメント欄へお願いします
なおコメント欄で間違えなど指摘される場合はコメントを公開せずメールで返信させていただく場合がございますので返事が必要な方はメールアドレスを必ず記入ください。
投稿者のSNS一覧
コメントを残す